「整理収納」をキーワードに、さまざまな資格を取得。数々のセミナー講師を務めてきました。
資格取得講座や子育て世代の「お片づけ始めの一歩」から、ご年配向け「生前整理」まで幅広い年代層の心に響くお話をしています。多彩なジャンルに精通している豊富な話題が好評です。
全国で13名しかいない整理収納アドバイザー1級認定講師(2013.4現在)の一人である講師がお届けするセミナーです。
企業様、行政様などのご要望に応じて、カスタマイズしたセミナーを行っています。
人生も後半期になると、先をある程度読めるようになります。
しかし、人間嫌なことは先延ばしにして考えないようにするものです。いつかやらなければならないと思いながら、日々の忙しい暮らしを優先してしまいがちです。そしてその「いつか」が来ないうちに人生の幕を閉めてしまう方も多くいらっしゃいます。その後始末をされるご家族の多くが、様々な苦しみを心にいだいて苦悩している姿を数多く見聞きしてきました。
早めに自分はどうしたいのか!どう生きていきたいのか!ということを考えておくことは、人生100年時代にはとても大切なものとなります。心身とも元気なうちに、お部屋も心も、整理整頓しておきませんか?多くの方が、「やる気になった!」「始めてみます!」と言われた講座です。
物の片づけ方が分からないという方に、少しづつ自分で始めるための基礎の講座です。
モノがあれば幸せという時代は確かにありました。冷蔵庫・テレビ・洗濯機という三種の神器。それどころか、ありとあらゆる物欲をバブル時代に享受したはずです。しかしバブルははじけて消え去ったのです。
今は量から質の時代。皆さまには本当の幸せを手にしていただきたい!と心より願って、幸齢整理と名付けてお話をしています。
ファイナンシャルプランナー、相続アドバイザーの資格を持つ講師のエンディングノートセミナーです。NPO法人らしさのラストプランニングノートを使っての講座になります。ラストプランニングノートは死後の事を書くものではありません。今現在から未来にかけてのプランニングに必要なことを書いていくノートです。未来を楽しく明るく過ごすために、必要な事柄と陥りやすいことへの注意事項をお伝えしています。