ネットラジオhimalayaにて、年末15分お掃除カウントダウンをしています。
よかったら聞いて、一緒にお掃除をしていきませんか?
15分であれば、忙しい人でもできると思います。
お掃除しやすい環境にするには、整理収納が必要です。
まずは床置きを無くすところから始めたいですね。
先日も、床置きをなくすお手伝いをしてきました。
多くはないものの、どこに保管すればいいのか、または処分しようか迷うモノたちです。
一つ一つ見直して、収納をしていきました。
リサイクルに回すモノもあれば、処分するものも、保管に回すものもあります。
思い出系は、なかなか処分しずらいですね。
これも、時が経つと思いが変わったりします。
その時は新しい思い出と入れ替えます。
入れ替えることが出来るのは、思い出も見直ししているから。
思い出だからと、中身を吟味せずに放置していると、収納場所がなくて困ることになりかねないですよ。
ぜひ1年に一度は、思い出も見直してくださいね。
玄関は、第199回、第200回
寝室は、第201回
でお話しています。