明日は29日。正月飾りをする日です。
なので、今日が大掃除ラスト!
キレイな空間に年神様を迎えましょう!!
最後はキッチン。
これからおせちを作るのに忙しいと思います。
その前に、サッパリとしたキッチンにしておきましょう!
■レンジ
レンジ自体にクエン酸洗浄がついている機種もあると思います。
このまま活用しましょう。
放っておけばいいので、楽ですね。
庫内は割とよく拭きますが
置き型レンジの場合、レンジの下は
重いのもあって、なかなか手が回らないことが多いですね。
レンジ裏はどうでしょう?
配線がある部分です。
壁際に置かれている場合も多く
下と同じく目に留まらないところ。
でも汚れ、埃はついています。
放置していると
ゴキブリを呼ぶことにもなりかねません。
キチンと汚れを落としましょう!
■冷蔵庫
冷蔵庫は、以前アップしているので、こちらを見て下さい。
■換気扇
換気扇は、時間があまりなくてもしておいた方がいいですよ。
見えない部分だから、後回しにするとしなくなるから。
4枚羽の回る換気扇の古いテラスハウスに住んでいた時
ゴキブリが入って来る経路を調べていたら
なんと、換気扇の隙間だったことがあります。
家の中を掃除しても入って来るのね。
換気扇のある外壁を洗いましたよ!
匂いを伝って来るから、一匹そこに匂いつけしていたら
何匹でも入って来る。。。
ゴキブリのいる家に住んだことなかったから
どうすればいいのか研究したからね~。
その結果が、外壁を洗う!だったのです。
あなたの家がそうだとは思わないけれど
外付けの換気扇は、特に掃除した方がいいと思いますよ♪
■余裕のある方
換気扇フードから回りまで、拭いてしまいましょう。
来年早々に口に入れるおせち料理。
気持ちよく食べれますね。
今年もあとわずか。
綺麗な空間には、いい氣が満ちていきます。
2017年もいい年になるように
お掃除がしやすい環境、
床置きがない整理整頓された状態にしていきましょう。
2016年、お世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
1月7日「スター講師誕生!」に出場します。
ぜひ応援に来て下さい!
お待ちしています!!!
1月22日は、始まりの会をします。
明日発行するメルマガに記載していますので、お読みください。
好評の、一年をよりよく過ごすための無料ワークを行います。
プレゼントとして、天使のヒーリングもします。
全員はできないと思うので、抽選かと思いますが
年明けの運試しに、ご参加ください。
メールマガジンご希望の方は、ブログ左欄より登録できます。