information
  • お知らせ
  • コンセプト・概要
Links
  • blog
  • FP
Contact
  • お問い合わせ

整理収納アドバイザー(片づけセラピスト)の横浜Tキューブ・スタイル
整理収納片づけの支援セミナー、支援サービスをしている藤岡 聖子の事務所です。

お問い合わせ

今までの研修で、最高でした!(男性30代の方)

「仕事効率をアップさせるための整理整頓セミナー」のご感想で、大変嬉しいお声をいただきました。

 

正直今まで受講させていただいた中で最高でした!ありがとうございました!

30代男性でしたが、意見とか感想って、書かない方が多いのですが、このようなご感想をいただき、感謝です!

 

他にも、20代女性は、

デスク周りの整理整頓についてドキリとしました。ファイル立てを買います・・。ありがとうございました。

 

旭化成労働組合様主催のセミナーでしたが、非組合員の方や経営管理職の方もご参加されていました。

非組合員の方からは、組合員以外の参加について感謝の言葉が多く送られていました。

 

 

 

 

 

いただいた報告書にも、沢山のご意見ご感想が記載されていて、本当に嬉しい限りです。

 

 

今回はオフィスチェッカーの無料版を使って、自社の整理整頓タイプ診断をしました。

これも職場を知るには、客観的な数値がでるので、分かりやすいと思います。

職場環境を整えて、生産性をアップさせたいものですね。

 

 

整理整頓の研修コンサルティングを受けていると、知らぬ間に人材が育っていきます。

これは、話し合わないとルールを決めることが出来ないので、コミュニケーションを取れるようになるから。

そして、繰り返していくうちに、人が育っていくのです。

ここって、とっても大きいですよね。

 

自分で自ら考え、行動を起こしていく。

みんなでルールを考えて、守ろうとする。

ここまでくると、会社の業績はグンとアップします。

 

 

今回はセミナーだけでしたが、ぜひこれを機会に続けてほしいいと思います。

ありがとうございました。

仕事効率アップセミナー

仕事効率をアップさせるための生理整頓セミナー

 

旭化成労働組合川崎支部様で行われました「仕事効率アップのための整理整頓セミナー」。

沢山の皆様がご参加くださいました。

組合員だけでなく、管理職の方がご参加いただいたことが、何より嬉しいことでした。

なぜなら、トップが動かないと、部下がいくら変えたい!と思っても進まないからです。

 

 

変革するには、経営者側から積極的に動くこと、トップダウンで整理整頓が業務の一環であることを伝える必要があります。

人間は、面倒なことは後回しになります。そのうち上からの声掛けもなくなり、途中で消えてなくなるのです。

それでは意味がありません。

 

藤岡聖子

 

このセミナーについては、法人用のホームページに記載をしています。

ぜひそちらをご覧ください。

 

社員研修、イベントセミナー、講演等は、お気軽にお問合せください。

 

 

仕事効率をアップさせるセミナー

企業様がポスターを作って下さいました。

 

オフィスも製造現場も、効率をアップさせるためには、職場環境が大きく作用します。

5S,3Sとよく言われますが、その本質を知るところから始めませんか?

今回は、環境診断ツールを使って、個々の職場の簡易診断から始めます。

 

働き方改革にどんなことをすればいいのか?

職場の整理整頓リーダーになったけれど、どんなことを伝えればいいのか?

基本的なことを知りたい方には必見の講座となります。

セミナー・研修のお問合せはこちら

 

マンションギャラリーでの収納セミナー

マンションギャラリー

 

リストレジデンス高津にて、「幸せを呼ぶ整理収納セミナー」をいたしました。

 

ご契約者様がご参加されていたので、実際の収納の不安なところなど、ご相談もお受けいたしました。

小さいお子様をお持ちの方ばかりでしたので、オモチャの収納や、どうしたら子供の判断力が付くのかなど、子育てのヒントもお話をいたしました。

話題は、いらした方に合わせてお話しているので、決まっていることではありません。

その方にとって、どんな情報が必要なのか?

を考えながら対応させていただいています。

 

 

ご希望に沿ってセミナーはお創りしています。

今回も、マンションの間取りを例にあげて、また実際にご購入された方は、ご自身の購入された間取りを目の前にしながら個別にご相談までできました。

1時間ほどでここまで出来ることは少ないですが、今回は非常によい対応ができたのではないかと思っています。

 

個人の方も、個別に相談は受け付けております。

直接お会いするか、会議システムZOOMを使ってのご相談もお受けしています。

お気軽にお問合せください。

 

ZOOMセッションについては、こちらです。

 

 

1 / 612345...最後 »
お問い合わせ・お申込みはこちら
ページTOPへ