|2016.05.26|その他のセミナー
魔法の質問ライフストーリーテラー
自分で絵本を作ることで、自分では気づかなかった潜在意識を確認することができます。
今回は、まだまだ素直な魂を持つ中学生の作った絵本です。
口では一丁前のことをいう世代ですが
本音はこんなに可愛い、そして奥が深い心を持っていることがわかります。
どんな事をするのかな?
そんな疑問もあると思うので、実際に中学生が作った絵本を動画にしてみました。
もともとユニセフのイラストを手掛ける うしじまひろみさんの絵本に
かわいいイラストとストーリーをつけていきます。
絵が描けなくても大丈夫。
自分だけのストーリーができあがります。
親は感動ものですよ!
大人が作った場合は、自分の進方向性が見えてきたりします。
潜在意識の中にあることが出てくるので、同じ絵本は1つもありません。
【ご感想】
先日は楽しいセミナーをありがとうございました!
息子は終始腕の中でスヤスヤと眠ってくれていたので、自分の無心の世界に浸ることがで
漠然としていた思いが、やはり自分の根幹にあることを認識できて、迷いが無くなりまし
「自分が本当にやりたいこと、大切にしたいこと」が明示されたことで、落ちが着きまし
ありがとうございました!
今度はカラーセラピーの講座を是非受けたいです!!
よろしくお願いいたします♪
(K.M様)
自分だけの絵本が出来る!って、本当にすごいですよね
自分の中に眠っていた想いが出てくるから
自分を信じられる!
(U.Y様)
体験会はお問い合わせからお申し込みください。
材料費:3000円
名古屋でTCカラーセラピスト講座を開催します。
日時:4月29日(祝) 13:00~18:00
場所:井上千保子インテリアデザインスクール (上前津)
名古屋市中区千代田2-9-8 ツバサビル5F
《カリキュラム》
受講料:5時間 19,000円(14色のカラーボトル、解説書つき)
内容は横浜と同じです。
カラーセラピーとは?
カラーセラピーとは、日本語で「色彩療法」と言い、古代では、色は体に塗ったり、宝石などを身に着けたりすることで、魔除けや治療、心や体の健康に用いられて来ました。
現代では、色の生理的効果や心理的効果を利用して、カラーサンプから色を選び、色の意味を通じてカウンセリングを行う方法や、色光線を浴びる治療や健康法の研究などがされています。
TCカラーセラピーは、14本のカラーボトルを使って、カウンセリングする癒しシステムの1つです。
カラーセラピーは、運命を占うことや性格を分析することではありません。カラーセラピーは、色の意味を通じて、自分の気持ちや望み、既にある答えなど、心の声に「気づく」ことで、感情と思考のバランスを整え、成長を促すことが目的です。
TCカラーセラピーでは、カラーボトルと呼ばれる14色のカラーサンプルから色選びを行い、選んだ色の意味をヒントに、自分の心と向き合うサポートを行う癒しのシステムです。TCカラーセラピーでは、2種類のカウンセリングの方法があります。
色を不思議なもの、スピリチュアルなものして扱うのではなく、色彩心理をベースとしたカウンセリングのツールです。
誰にでも簡単にカラーセラピーができるようしっかりとしたマニュアルと14本のカラーボトルの講座は、1日で取得することができ、全国的に大人気のセラピーです。
1日でカラーセラピストになれるのは、ご家庭や職場などで気軽に周囲呉の人を癒せることを目的に考えられたシステムだから。
より深いカウンセリングができるTCマスターカラーセラピスト講座などもあります。
お友達と一緒に、美味しいお菓子をいただきながら学びませんか?
美しいカラーボトルがご自宅にあるだけでも、ワクワク楽しくなりますよ♪
日時: 4月22日(金)10:00~16:00
会場:講師自宅(横浜市緑区)
受講料: 19,000円 (テキスト、カラーボトル付)
内容: 1日で誰でも簡単にリーディングできるように開発されたカラーセラピーです。
解説書と14本のボトルつきの講座です。
EGプロファイルという脳タイプ診断ツールを使って
4つの型と3つの行動スタイルで自分の特性を知ることができます。
最新の脳科学研究を基に開発された
思考と行動のプロファイリングツール(エマジェネティックス)を使って、
一人一人の違いに科学的にアプローチする講座です。
自分の特性を科学的に知ることで
「だから自分はこう動くのか!」
「得意な分野を知って、もっと強みとして活かせる!!」
「このタイプの人には、こう伝えると効果がある!」
非常に理解しやすい自分のプロファイルが手に入るのと同時に、
他の特性の人が、どう思考し行動するのかが
面白いほど明確に分かります。
ワークでは、その違いに驚きを隠せません!!
もともと、EGプロファイルは、コミュニケーションツールです。
自分の特性を活かし、他の人とどうコミュニケーションをとれば
人間関係がうまくいくのか?がわかるものです。
藤岡は、講師として話が分かりやすいと言われています。
整理収納アドバイザー2級認定講座も180回をこなし
企業様向けに1級予備講座もしました。
自分では当たり前に話していることなので
どうしてなのか理由が分かりませんでした。
しかし、EGプロファイルで理解することができたのです。
人はそれぞれ得意な脳の分野を持っています。
それを活かした仕事の仕方があると思っています。
自分のことは、自分が一番知らないかもしれません。
人から言われて、「え~っ!」て思ったことはありませんか?
EGプロファイルは、本当の自分に出会えるツールの一つだと思います。
今まで、年間100万近くの投資を自分にしてきました。
いろんなセミナー、講座を受けてきましたが、
その中で、一番面白かった講座です!
今回は、片づけに特化した内容でお話いただける
貴重な機会となっています。
整理収納作業でのお客様対応はもちろんのこと、
特に講師を目指している方にお薦めいたします!!!
EGプロファイルとは
今回は2日間のプログラムです。
(どちらも片方だけの受講が可能です。)
11/24 :講師:中村 泰彦 一般の方も受講可能。
11/25 :講師:藤岡 聖子 2級認定講師、整理収納セミナー講師を目指す方限定。
人 数 :各日20名 (認定講師を目指す人優先枠:10名)
25日は、受かりにくくなっている認定講師試験の合格を目指す講座です。
受講生にどう伝わるのか?
自分の特性をどう活かせるのか?
をワークを通じて、考えていきます。
整理収納だけでなく、藤岡の知識であなたに必要なこと全てをお伝えいたします!
納得がいく結果が得られると確信しています。
※ 要注意
プロファイル作成に日数がかかりますので、16日締切となっております。
ネットでの100問回答するのが16日ですので、ご注意願います。
EGプロファイルを作成するために、事前にインターネットで100項目の質問に答えていただきます。
そこから円グラフ等で4つの分類が何パーセントあるのかで自分の思考特性がわかり、
脳がどんな考え方や思考プロセスを得意とするのかが分かります。
また、他人があなたをどう見ているのかも
自己表現性・自己主張性・柔軟性の3つで表わすので、
人と接するときにどう対処すればいいのか、上級編では理解し使うことができます。
今回は基礎的な「自分を理解する」ことに焦点を当てます。
11月24日 受講料: EGプロファイル作成料 10,800円
★ 今回は特別価格です!
通常価格13,000円から15,000円に改定されました。
今回限りの作成料となります。
★ セミナー受講料0円!!!
プロファイル作成料のみでセミナーも受けられます!
会場費のみ、頭割りで当日徴収させていただきます。500円の予定。
(次回開催の場合は、セミナー受講料が別途かかります。)
11月25日 受講料: 15,000円
整理収納セミナーを開催したい方、
認定講師を目指す方に、
認定講座180回以上の経験を全てお伝えします!
受講者特典も付けています。
藤岡が使っている、セミナー開催会場を提供いたします。
アフターフォローもご相談にのります。
地球環境を良くするために、活躍するアドバイザーの支援をいたします!
お申込は、3つのタイプのいずれかをご記入願います。
スキルアップ券はご使用できません。
A:11月24日のみ参加
B:11月25日のみ参加
C:両日ともに参加
【外部講師プロフィール】
中村 泰彦
世界で6番目、日本人としては初のマスターアソシエイトとしてEGインターナショナルより認定される。
現在は、民間企業、特定行政法人等で年間150件の研修に出講。
その他多彩な事業展開をしている。
著書:「本当の自分」を見つけて武器にする~仕事も人間関係もうまくいくプロファイリングのメソッド~」他
藤岡 聖子
1級認定講師 ・ 2級認定講師 SSSランク ・ 整理収納アカデミアマスター
風水カウンセラー ・ カラーセラピスト ・ ファイナンシャルプランナー ・ 相続アドバイザー
部屋の整理=頭の整理=こころの整理 を提唱し、潜在意識に気づき、なりたい自分にシフトしていくことを伝えている。
社協・企業等の研修、行政・PTA等の依頼でセミナー開催。
お申込は、以下URLよりご連絡ください。
http://bit.ly/20hgv9V